健康経営優良法人 2020 について
2019年4月に「働き方改革関連法」が施行され、当社としても様々な取り組みを行ってきました。
そういった取り組みの中のひとつとして、この度、従業員の健康と働き方に配慮した中小企業の証として、「健康経営優良法人 2020(中小規模法人部門)」に認定されました。
健康経営とは、「ヘルシーカンパニー」に基づいた経営方針、つまり、従業員の健康管理を経営課題とし、戦略的に取り組む経営であり、これまで別々ものとして独立していた「経営管理」と「健康管理」を統合し、個人の健康増進を企業の業績向上に繋げるという考え方です。
将来的には、「働き方改革」の目的である、働く方の置かれた個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる社会を実現し、働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持てるような環境を創り上げれるよう、今後も引き続き継続して取り組んでいきたいと思います。



上記認定の他にも、
-
定期健診受診率 実質 100 %
労働安全衛生法の定期健康診断受診率100%、未受診者への受診勧奨の取組 -
受診勧奨の取組
再検査、精密検査等が必要とされた従業員への受診を促すための取組又は制度 -
食生活の改善、運動機会の増進などに向けた取組
健康課題を把握し、食生活改善や運動機会の増進などの継続的な取組
社内健康イベントの開催又は社外健康イベントへの組織としての参加 -
受動喫煙対策に関する取り組み
健康増進法に基づく必要な措置(敷地内禁煙、建物内禁煙又は完全分煙) -
健康情報の定期提供
健康をテーマとした研修会の実施又は社外研修等への参加、月1回の全従業員への 健康情報の提供
こういった取り組みにより、岩手県の「いわて健康経営事業所」としての認定も、 新たに受けました。